皆さんこんにちは!
受験・医療専門予備校&家庭教師 江戸塾の江戸亮茉です。
10月も間もなく終わり、今年も残り2ヶ月となってきました。
2学期の中間テストもそろそろ結果が返却されてくるのではないでしょうか。
さて、この時期は中学校も高校も段々と成績や点数に差が出始めてくる時期です。テストの結果を受けて、何か対策を講じようと体験授業の申し込みが多くなってきます。
そこで体験授業を受ける際にチェックして頂きたいポイントがございますので、ご家族で確認し合ってから受けて頂きたいと思っております。
まず1つ目は何を目標にして授業を受けていきたいかを明確にしてください。
単に授業を受けるだけでなく、『勉強習慣をつけるためのコツを聞きたい』、『英語や数学を得意にする方法はないのか』、『定期試験はできるけど実力試験や模試、入試対策になると全然答えが分からない』などなど、皆さんが日頃から感じている疑問点をまとめ、それらを克服していくにはどうしたら良いかを質問してください。
それらの疑問点を少しずつ解消していくことが、勉強をする上での目標になり、ひいては学力アップにつながっていくのです。
2つ目はインターネット家庭教師というスタイルが自分に合っているのかを見極めて下さい。
一般的にはお近くの塾や予備校またはご自宅に家庭教師を呼ぶスタイルを取られているご家庭が多いと思います。しかし、これからの時代は勉強や仕事など様々な場面でインターネットを使って作業をする時間が増えてきます。その時代に適応させる手段として私たちはオンラインという授業形態を展開し、生徒さんお一人お一人の情報リテラシーの向上を目指しています。
しかしながら、この形は強制的なものではなく、あくまでも選択肢の1つに過ぎません。『やっぱり塾に通い集団の中で刺激し合っていきたい』、『面と向かって直接教えてもらいたい』と思う方も中にはおられると思います。
その場合は、自分自身の気持ちに従ってください。自分自身が一番したい事をしていかないと勉強は長続きしません。勉強は個々のスタイルを確立することが大事だと思います。
3つ目は講師との相性です。
私たちは、楽しい授業で皆さんの自主性を養う事ができる授業展開を心掛けております。時に厳しく時に優しく指導することで授業のメリハリをつけていくようにしています。
しかし、これだけでは生徒さんにとって最適な授業であるとは言えません。
なぜなら、生徒さんの気持ちや考え、価値観が入っていないからです。
自分の意見や考えを積極的に主張してください。必ず私たちはそれに応えていきます。
それによって、より良い授業が完成していくと思います。皆さんにとってのベストティーチャーを作り上げていき、自分自身がより洗練できるためにドンドン私たちを頼って頂きたいと思います。
無料体験授業はお電話・メールにて随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
受験・医療専門予備校&家庭教師 江戸塾
個別/集団/オンライン型の高校・大学受験、医学・看護受験対策